こんにちは
久々のブログの更新になってしまいました
昨日、お知らせいたしましたが
8月29日(月)に無料イベントを開催させていただきますので
ぜひ、この機会にお越しくださいませ
今回のトップ画像はタイトルにちなんで
いろんな人が居る街、東京の写真をチョイスしてみました
今居る自分の場所から人生を振り返ってみると
たくさんの人との出会いがありました
自分と似てる人も居れば、似ていない人も居る
価値観が合う人も居れば、合わない人も居る
考えが同じ人も居れば、考えが違う人も居る
いろんな人が居る中で
生きていかないといけませんよね。
自分と同じ考えや、同じ価値観の人ばかりの人と
関わるのであれば、人生は楽だと思いますが
その逆だったら、理解できない分疲れてしまいますよね
人間は不思議なもので
どこか理解しようと頑張ったり
理解してもらおうと頑張ってしまいます
相手の言動が理解できないとき、
または、自分の事を理解してもらえなかった時
そのことについてずっと考えてしまったり、
場合によっては怒りを覚えたりしたことはないでしょうか?
まさしく私がそうでした
そうなってしまうと、本当は考えなくても良いことをずっと考えているのではないか?
それは、果たして自分の人生に必要な時間なのか?
自分の人生を生きていないのと同じなのではないか?
自分の人生ではなく相手の人生の中で生きてしまってるのでないかと
最近強く思うようになりました
長くなってしまいますので、次回へ続きます